使用レビュー 雑学・便利技

無料PC画面録画ソフトAGデスクトップレコーダーのノイズ問題/動画キャプチャー

更新日:

パソコン上でのソフトの使い方を動画で録画するべく、無料のPC画面録画ソフト、動画キャプチャーソフトをいくつか試してみました。
まずは、無料のAGデスクトップレコーダー。
パソコン上の操作を録画することはもちろん、同時にパソコン内で鳴っている音楽などの録音も可能。
以前、サウンドエンジンでギターのフィンガリングノイズ除去チャレンジの動画を作成した時に使ったことがあります。
この時は、別途でナレーションを録音し、動画編集ソフトでひとまとめにしました。
とても便利なソフトです。
で、今回は、そのAGデスクトップレコーダーで、無料の画像編集ソフトGIMPを操作しながら同時にその説明の声も入れてみました。

■スポンサーリンク

AGDRで同時録音したナレーションになぜかノイズが結構入ってしまいました

これがですね、どうにもノイズが入ってしまってなかなかそのままの音声では使えない感じになってしまったんです。
録音方法は、まずはシンプルにダイナミックマイクをパソコンのマイク端子にザクッと直挿し。
よくあるサーサー音のノイズに加えチリチリッという感じの耳障りなノイズがずーっと入ってしまっています。

●まずはAGデスクトップレコーダーの設定を見直した
特に大きくいじってはいなかったのですが、まずはやっぱりソフトの設定かな?ってことでAGDRの設定をチェック。
モード設定をバッファリング、メインコーデックはMP4形式。
この辺は特に関係ないだろうと思っていたのですが、ネット上で「WMV形式」にするとノイズが減るという情報を発見!
が….結果は変わらずでした。
残念。
ADGRの設定でのオーディオ入力デバイスは普通にマイク入力で、windowsのほうのサウンド設定もチェック。

●オーディオの入力デバイスをオーディオインターフェースへの変更を試みた
フリー音源の打ち込みやRECの時は別途オーディオインターフェースを使っているので、今度はそっちにマイクをつないでチェックしてみました。
が、反応なし。
マイク入力の反応自体がありません。
う~ん、なぜなんだろ?
オーディオインターフェースでの入力を選択する項目がなぜかふたつあったので、もうひとつのほうを選択してみると、そちらは「フリー版では、この選択は行えません」とポップアップが(^^;)
そういう事なのかな?
わからないけど、結局外付けオーディオインターフェース経由での入力はあきらめました

●マイクのシールドとかマイク入力端子のせいか?
これはもしやマイクシールドが断線気味とか?
もしくはパソコンのマイク入力端子自体がガッタガタとか?
結論から言うと、これも違いました。
他のソフトでパソコンのマイク入力端子直と、オーディオインターフェース経由と試してみましたが、どちらもちゃんと録音されています。
….て事は、もしかしたらAGデスクトップレコーダー自体の方に理由がある可能性も?

●パソコンの帯電のせいかも?!なんて思ってバッテリーを外して放電してみた
そうだ!もしかしたらパソコンの帯電のせいでノイズがひどいのかも?!
なんてふと思いまして、早速、試してみました。
パソコンをシャットアウト、電源コードを抜いて、バッテリーを外して…..。
しばらく放置で、再度起動!
結果は!!!
…….変わらずでした(-_-;)
ノイズありありです。
とこの辺でもう一旦あきらめて、ノイズありのまま動画キャプチャの両方をAGデスクトップレコーダーで録音しちゃいました。
で、サウンドエンジンを使って一生懸命ノイズ削除作業を(^^;)
が、さすがにどうにもノイズが気になってダメです。
この動画はちょっと使えないなぁ、どうしようかなぁ。
と、ここで、ふと思ったのがiPhoneでの録音。
しかもバリバリアナログの手作業で(笑)

AGデスクトップレコーダーでナレーションありでデスクトップ動画をキャプチャしつつ、同時に普通にiPhoneでも音声のみ録音しておいて、後で、サウンド編集ソフトで音のタイミングを合わせ、ノイズの多いAGDRのほうの音声とまあまあきれいなiPhoneの音声を差し替える作戦で!
いやいやこれ本当にアナログな作業だな。
元のAGDRの音声とiPhoneの音声を別トラックに入れて耳で聴きながら、ほぼちょうど良いところでタイミング合わせ。

これで一応動画を完成させ、もう今回はこれでいいや~!
ってことで、YouTubeにはアップしていないものの一旦終わりにしました。

で、お茶なんか飲みながら「ふぅ~」なんてひと息ついていたのですが….。
ふと、一応、他のソフトも試してみようかなって思ったんです。
が、ちょっとこの記事は長くなってしまったので、その話は次の記事で。

2021年3月27日(令和三年)

■スポンサーリンク

-使用レビュー, 雑学・便利技
-, , , , ,

Copyright© だってそれ、気になるもの , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.