未分類 雑学・便利技

迷惑メール、詐欺メール事例。ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺のメールが2パターン届きました

更新日:

迷惑メールや詐欺メール、銀行や企業などを装ったフィッシング詐欺メールなど、結構届いたりします。
だいたい怪しいメールは読まずに削除しているのですが、注意喚起のためにも迷惑メール、詐欺メール、フィッシング詐欺メールに気づいた時はブログに書くようにしています。
この手の迷惑メールや詐欺メールフィッシング詐欺メールというのは悪い意味で進化しているようで、注意しているつもりでも、ついうっかり引っかかってしまいそうな内容のものも多く出回っています。
今回は、連続で違う内容でゆうちょ銀行を装った詐欺メール(迷惑メール)が届いたので、それを載せておきます。

■スポンサーリンク

その1:迷惑メール、詐欺メール、ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールの事例

ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールのひとつめの事例です。
メールのタイトルは【「ゆうちょ認証アプリ」による本人認証サービス開始】となっています。

その1:迷惑メール、詐欺メール、ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールの事例

実際のテキストは下記の通りです。
原文のまま掲載しておきます。

最近、ゆうちょ銀行はお客様の口座資金のセキュリティを高めるために、全面的にシステム
のバージョンアップを行いました。すぐに口座の更新をお願いします。もしバインディング
しているのがトークンの場合、更新する前にトークンを用意してください。トークンをバイ
ンディングしていない場合、メールにログインしてください。こちらのURLをクリックしてください
https://www.jpbankjapanpostking.com
■ゆうちょダイレクトのセキュリティに関するお願い
ゆうちょダイレクトをより安全にご利用いただくため、
以下のセキュリティ対策の実施をお願いいたします。
●トークン(ワンタイムパスワード生成機)のご利用(無料)
●OSやインストールしているソフト等は常に最新の状態で使用
●メーカーのサポート期限が経過したOSやソフト等は使用しない
●ウイルス対策ソフトの導入および最新の状態への更新
●不正送金対策ソフト「PhishWallプレミアム」のご利用(無料)
●携帯電話?スマートフォンのメールアドレスを登録
●送金などの操作を行う端末と別の端末で受信するメールアドレスを登録
申し訳ございませんが、このメールへの返信はお受けしておりません。
※この度のお取り扱いに関し、ご不明な点がございましたら、次の連絡先まで
ご連絡をお願いいたします。
※このメールにお心当たりのない方は、至急ご連絡をお願いいたします。
ゆうちょダイレクトサポートデスク
電話:0120992504(通話料無料)
お取扱時間:平日 8時30分21時
土日休日 9時17時
(12月31日1月3日は、9時17時)
ゆうちょ銀行

その2:迷惑メール、詐欺メール、ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールの事例

ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールのふたつめの事例です。
メールのタイトルは【緊急問題】となっています。

その2:迷惑メール、詐欺メール、ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールの事例
実際のテキストは下記の通りです。
原文のまま掲載しておきます。

今回、お客様のゆうちょ銀行のアカウントが第三者によって不正にログインされた可能性が高いです。
お客様の資金安 全を確保するため、このメールを送信しましたが、ご本人の登録でしたら、このメールを無視してください。
本人登録で なければ、直ちに対策処理をしてください
本人登録出ない場合の対策処理は下記の通りです。
緊急処理■ゆうちょダイレクトのセキュリティに関するお願い
ゆうちょダイレクトをより安全にご利用いただくため、
以下のセキュリティ対策の実施をお願いいたします。
●トークン(ワンタイムパスワード生成機)のご利用(無料)
●OSやインストールしているソフト等は常に最新の状態で使用
●メーカーのサポート期限が経過したOSやソフト等は使用しない
●ウイルス対策ソフトの導入および最新の状態への更新
●不正送金対策ソフト「PhishWallプレミアム」のご利用(無料)
●携帯電話?スマートフォンのメールアドレスを登録
●送金などの操作を行う端末と別の端末で受信するメールアドレスを登録申し訳ございませんが、このメールへの返信はお受けしておりません。
※この度のお取り扱いに関し、ご不明な点がございましたら、次の連絡先まで
ご連絡をお願いいたします。
※このメールにお心当たりのない方は、至急ご連絡をお願いいたします。ゆうちょダイレクトサポートデスク
電話:0120992504(通話料無料)
お取扱時間:平日 8時30分21時
土日休日 9時17時
(12月31日1月3日は、9時17時)ゆうちょ銀行

当ブログでは、この記事以外にも過去に詐欺メール迷惑メールフィッシング詐欺メールの類の記事を2つ書いています。
ひとつは、実在するお店の予約確認を装ったショートメールでの事例。

ブログ記事:詐欺に注意!05058651147怪しい詐欺SMS?ショートメールで実在するお店の予約確認でURLをクリックさせようとする

もうひとつは、実際に送られてきた迷惑メール、詐欺メールの事例と、その対策などについて。

ブログ記事:迷惑メール?詐欺メール?スパムメール?事例。不審なメールを通報するなどの対策は?
最近は、迷惑メール、詐欺メール、フィッシング詐欺メールの類もどんどん手口が巧妙になってきています。
今回きたゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺メールについても、きちんと読むとおかしな部分が見受けられますが、パッと見てうっかり騙されてしまう事もあるかもしれません。
今回の迷惑メール、詐欺メール、フィッシング詐欺メールについて「あれ?このメールおかしいな」と思った部分を指摘しようかとも思ったのですが、万一、詐欺をする側がそのおかしい部分を把握して修正してきたりするとよくないなと思ったので書かないでおきます。
とにかく、よく知っている金融機関や企業などから来たメールでも、一旦落ち着きひと呼吸おいてよく確認してみることが、迷惑メール、詐欺メール、フィッシングメール詐欺メールなどに引っかからないための心得だと思います。
皆さんも十分注意して下さい。

【迷惑メール、詐欺メール事例。ゆうちょ銀行を装ったフィッシング詐欺のメールが2パターン届きました】

でした。

最後までお読み頂きありがとうございました!

2019.5.9(令和元年)

■スポンサーリンク

-未分類, 雑学・便利技
-, , , , ,

Copyright© だってそれ、気になるもの , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.