スーパーで買い物をしてきた野菜や果物、特別何も意識せずそのまま冷蔵庫の野菜室に入れていませんか?
実はその保存方法、野菜や果物の種類によってはかえって日持ちしなくなる原因になるかもしません。
そこで今回は、冷蔵庫に入れないほうが日持ちする野菜や果物の種類をご紹介します。
■スポンサーリンク
保存方法で日持ちに差。冷蔵庫に入れない野菜と入れる野菜の違いは?どの野菜?
普段何の気なしに冷蔵庫の野菜室に入れている野菜たち。
でも、その野菜によっては、冷蔵庫に入れてしまうとかえって日持ちしない場合があります。
いったいそれはなぜでしょう?
それは、その野菜の原産地や育った環境が関係しています。
つまり、比較的温かい地域や環境で育つ野菜たちは、冷蔵庫では温度が低すぎてしまうのです。
ズバリ!冷蔵庫に入れないほうが日持ちする野菜は?
冷蔵庫に入れない方がよい野菜は、じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、里いも、さつまいも、なす、きゅうり、ピーマンなどです。
いわゆる根菜類などは、なんとなく冷蔵庫に入れないほうがいいという認識の方も多いのではないでしょうか?
でも、あれですね。
なす、きゅうり、ピーマンなども冷蔵庫に入れないほうがいいんですね・・・。
これらはなんとなく冷蔵庫の野菜室で保存してしまっている人が多いかも。
このように、冷蔵庫内の温度では低すぎる野菜類を冷蔵保存した場合の品質劣化を低温障害と呼びます。
それ以外の野菜は、基本的には冷蔵庫に入れて保存しましょう
前述した冷蔵庫に入れないほうがよい野菜たち「じゃがいも、玉ねぎ、かぼちゃ、里いも、さつまいも、なす、きゅうり、ピーマンなど」以外は、基本的に冷蔵庫に入れるのがよい保存方法です。
ひとつ注意点は、野菜全部を使い切らずに残ったものを保存する場合です。
一度カットした野菜は、その切り口などからエチレンガスが発生し品質の劣化を促進させるので、サランラップなどできちんと密閉した後、冷蔵庫の野菜室で保存しましよう。
■料理のレシピ本をYahoo!ショッピングで探してみる>>>
ところで話はすっかり横道に逸れますが・・・
ところで話はすっかり横道に逸れますが、実は私、スーパーの開いていない深夜や早朝に限り、近所の100円ローソンで野菜を買ったりするんですよね。
まあだいたい金曜の深夜とか土曜の深夜とかが多いのですが。
パソコン開いてプチ仕事をしていてどっぷり深夜。
いやもう早朝。
すっかり面倒くさくなって、翌日の夕飯をカレーかシチューで済まそう!とかいう時が主です。
玉ねぎもジャガイモも人参も売っているんですよね、100円ローソンに。
しかも100円なんです。
一応、国産の産地が表記してあったりします。
とっても便利。
なんなら鶏モモカットも売っていいたりするので、今夜のカレーは鶏モモでいっか!とか。
もちろんカレールーもシチュールーも売っていますし。
それだけじゃなく、キャベツやら白菜やらキュウリやら大根やらトマトやら、椎茸やら舞茸やらしめじやらエノキやら、ミカンやらグレープフルーツやらバナナやらキウイやら・・・もうかなりのものが売っています。
べ、便利ですよねぇ。
もちろん、普段はスーパーで買い物しているのですが、24時間やっている100円ローソン、とっても重宝しています。
う~ん、やっぱりあまり関係ないですね(^^;)
くだもの編:冷蔵庫に入れないほうが日持ちするのはどのくだもの?
さて果物(くだもの)です。
冷蔵庫に入れないほうがいい果物(くだもの)はどんな果物(くだもの)でしょう?
バナナ、アボカド、メロン、みかん、リンゴ、レモン(短期の場合)、オレンジ(短期の場合)、グレープフルーツ(短期の場合)、キウイ、桃、マンゴー、ビワなどです。
果物(くだもの)もやはり野菜と同じで、温かい場所で育つものは低温に弱いものが多いです。
更に、果物(くだもの)の中には、メロンやマンゴーなどのように、購入後熟成を進める(追熟)事によっておいしくなるものもあります。
それらは、冷蔵庫に入れず常温で追熟させることになります。
また、リンゴは「熟成を進める」エチレンを発生しますので、他の果物(くだもの)や野菜に影響しないよう注意が必要です。
もう一点、果物(くだもの)は冷やすことにより甘さを感じやすくなるので、常温保存の果物(くだもの)も食べる前に一時的に冷蔵庫に入れ冷やしてから食べるとよいでしょう。
それ以外の果物(くだもの)に関しては、基本的に冷蔵庫保存です。
また、先に冷蔵庫に入れないほうが良いとした、レモン、オレンジ、グレープフルーツも、長期で保存する場合は冷蔵庫に入れて保存しましょう。
まとめ:部屋の温度(室温)にも注意が必要かも
いかがでしたか?
なんでもかんでも冷蔵庫に入れればいいってもんじゃないんですよね(^^;)
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん。
この3つは冷蔵庫に入れないほうがいいってよく耳にするのではないでしょうか?
でもそれだけじゃなかったんですね。
ただ、あれですね。
冷蔵庫に入れないほうがいいとはいっても、室温の問題がありますよね。
ひと昔前と今では住宅事情が違います。
冬でも部屋の中がかなり温かくなるのではないでしょうか?
そうすると、人間に快適な「常温」は野菜やくだもの(果物)たちのための「常温」よりかなり高くなってしまうかも。
野菜やくだもの(果物)を冷蔵庫に入れない状態で、常温で保存する場合は、室温自体に注意が必要かもしれませんね。
さて・・・今週末もカレーにしちゃいますかねっ(笑)
2019.3.13
※※※このブログは、月額100円~のレンタルサーバーロリポップにかんたんWordPressをインストールして運営しています※※※
↓↓↓
ロリポップ!レンタルサーバー!はあなたの「やってみたい!」を応援します!
ロリポップ!なら、ホームページ、ブログ、ネットショップ…
これらが今すぐ、そして簡単にできちゃう!
マニュアルやライブチャットを完備しているので、ホームページ初心者でも安心。
これだけついてるのに月額100円(税抜)~ととってもお得。
もちろん無料のお試し期間も10日間あるので安心ですね。
■スポンサーリンク