料理のレシピ・調味料

簡単うどんつゆ・そばつゆレシピ&めんつゆをおいしくするおすすめの方法!

更新日:

突然ですが!
僕がいつも作っているおすすめの「うどんつゆ」「そばつゆ」のかんたんレシピをご紹介します。
レシピには、シンプルで一番簡単なもの、ちょっとひと手間かけたもの、ついでに市販のめんつゆを使ったレシピまで、試行錯誤を繰り返しながら完成した「うどんつゆ」「そばつゆ」を取り揃えました!
なんてね(^◇^;)
そんなたいそうなレシピではありません。
市販のめんつゆにも飽きたし、なるべく簡単においしい「うどんつゆ」「そばつゆ」が作れたらいいなと思いまして。
作り方はとっても簡単なので、一度試してみてもらえたら嬉しいです。

※追記
2019年2月9日に、そばつゆやうどんつゆ、煮物などにも使える「本がえし」の作り方を記事にしました。
これはとっても簡単で美味しいので、ぜひこの記事もご覧になってみて下さい。

ブログ記事:美味しい!簡単!そばつゆ、うどんつゆ、かえしの作り方。覚書レシピ。

※更に追記(笑)
2019年2月24日に、あの人気のめんつゆ「にんべんのつゆの素」を買いました。
これがとってもおいしくてびっくり!
そんな記事も書きましたので、ご興味がありましたら読んでみて下さい。

ブログ記事:にんべんのつゆの素おいしい!めんつゆってどれも同じじゃなかったんですね

※更に更に追記(^^ゞ
この記事に、本がえしの手順を踏襲した【簡単そばつゆ、うどんつゆレシピその2】を追記しました

【目次】
1.一番簡単なうどんつゆレシピ!酒、みりん、醤油、顆粒だし
2.レシピに追加!かつお節、削り粉がおすすめ!
3.もうひと手間のうどんつゆ!花かつおの出汁取りは簡単です
4.めんつゆにひと手間でグッとおいしい!うどんつゆの作り方
5.うどんつゆにおすすめの具材や薬味で美味しさアップ!
6.まとめ:シンプルなつゆレシピは調味料自体がポイント、出汁や具材や薬味で更に美味しく!

■スポンサーリンク

一番簡単なうどんつゆレシピ!酒、みりん、醤油、顆粒だし

簡単うどんつゆ・そばつゆレシピ&めんつゆをおいしくするおすすめの方法!■簡単そばつゆ、うどんつゆレシピその1
【材料】
・水 300ml
・酒 大さじ 1
・みりん 大さじ 1
・醤油 大さじ 2弱
・顆粒だし 小さじ 1強

一番シンプルで簡単なうどんつゆ・そばつゆのレシピです。
一応関東風というのでしょうか?
醤油は濃口醤油、顆粒だしはほんだしを使っています。
僕の場合、うどんもそばも同じつゆで食べています。

【その1の作り方】
1.鍋に入れた水300mlを火にかける
2.沸騰したら火を弱め、酒大さじ1、みりん大さじ1を入れてひと煮立ちさせる
3.醤油大さじ2弱と顆粒だし小さじ1強を入れ軽くかき混ぜます。

■簡単そばつゆ、うどんつゆレシピその2(追記しました)
【材料】
・水 270ml
・酒 大さじ 1
・みりん 大さじ 1
・砂糖 小さじ2
・醤油 大さじ 2
・顆粒だし 小さじ 1強

こちらは、前述のレシピその1に砂糖を追加して、更に手順も少し違っています。
正直、最近はこちらの方が好みかも(^^ゞ
本がえしの作り方の手順を踏んでいる感じです。
その2については後から追記したので、後ろの文章と若干違和感があるかもしれませんがご容赦下さい。

【その2の作り方】
1.鍋に酒大さじ1、みりん大さじ1、砂糖小さじ2を入れ火を点け、ひと煮立ちさせる
2.その後に水270mlを入れる。
3.醤油大さじ2と顆粒だし小さじ1強を入れ軽くかき混ぜます。
4.沸騰する直前まで煮立たせたら火を止め、最後に網や茶こしなどに入れたかつお節を30秒ほどつける

出来上がり!!
その1もその2もレシピはたったこれだけです。
シンプルなだけに、醤油、酒、みりん、顆粒だしは、なるべくおいしいものを使ったほうがいいですが、とりあえず作ってみる分には、すべて百円ショップにも売っています。
ねっ、かんたんでしょ?
あともうひとつ。
僕は最近は入れていないのですが、酒、みりん、醤油、の他に砂糖を入れるとコクが出る感じになります。
砂糖は普通の上白糖で大丈夫です。
あとは、味噌。
いつもの味に少し飽きたら味噌を入れてみるとまた違った味を楽しめます。
味噌は出汁が入っていないタイプと出汁入りのものが売っています。
それによって味の濃さが違ってしまうので気を付けて下さい。
砂糖や味噌の分量については、味見をしながらお好みの味を見つけてみてください。

シンプルレシピに追加!かつお節、削り粉がおすすめ!

最初にご紹介した一番簡単でシンプルなうどんつゆ・そばつゆレシピに、もうほんの少しプラスするだけで、グッと味が変わってきます。
まずは【かつお節】!

簡単うどんつゆ・そばつゆレシピ&めんつゆをおいしくするおすすめの方法!かつお節
スーパーで売っている2gとか4gとかの小分けのかつお節で充分です。
このかつお節を網や茶こしなどに入れ、先ほどの簡単シンプルうどんつゆの出来上がりの最後につゆに浸します。
30秒ほどしたら、かつお節は引き上げて下さい。
こうするとかつお節の風味がより引きたちつゆがおいしくなります。
かつお節や茶こしなどの網も百円ショップでも売っていると思います。

そして次は【けずり粉】!

簡単うどんつゆ・そばつゆレシピ&めんつゆをおいしくするおすすめの方法!けずり粉
これも最後につゆに入れるだけでかつおの風味が増して、うどんつゆ・そばつゆがおいしくなります。
これは百円ショップには売っていないかな?
どうかな?
売ってなさそうな気も(^^;)
かつお節もそうですが、けずり粉は特にメーカーなどによって結構風味が違ってくると思います。
試していないのでなんとも言えませんが。
今度他のメーカーのけずり粉を買って試してみますね!

■遂に到来!RIZAPで肉も魚も食べるダイエット/無料カウンセリング受付中!


もうひと手間のうどんつゆ!花かつおのだし取りは簡単です

次はこれ!
花かつおを使ったレシピです!
結局はこれだよな~、花かつおで出汁(だし)取り。

もう全然違います、ホントに。
出汁(だし)を取るとか聞くとたいそうなことのように感じますが、実はいたって簡単です。
ざっと手順を説明します!

1.鍋に300mlの水を入れ火にかける
2.沸騰したら、網やキッチンペーパーなどに「花かつお」を適量入れ(ケチケチしないでどっさり使いましょう!)、鍋の中に投入。
弱火で約2分間ほどそのままにしてください。
※鍋に直接花かつおを入れて煮て出す時にこすのが一般的のようですが、捨てる時にらくなので僕は網に花かつおを入れてグツグツしています。
3.2分経ったら、一旦火を止め、「花かつお」を取り出す。
4.酒大さじ1、みりん大さじ1を入れ、ひと煮立ちさせる
5.醤油大さじ2弱、顆粒だし小さじ1強を入れる。

完成です!
要は、最初にご紹介した「一番シンプルで簡単なうどんつゆ・そばつゆレシピ」の水300mlを花かつおで出汁(だし)を取ったお湯300mlに変えたっていうことですね。
こんな簡単な手順で、しっかりかつお出汁(だし)が取れています。
とてもおいしい!
この「花かつお」、出汁(だし)を取るのはもちろんですが、冷ややっこやお好み焼きなどに乗せる「かつお節」として使ってもとてもおいしいです。
比べるとやっぱり「小分けにして売っているかつお節」と「花かつお」では味も風味もぜんっぜん違います。
純粋にかつおだけを使ってる花かつおの他にも、サバ節を使ってみたり、昆布出汁(だし)も使ってみるとかの方法もあります。
この辺は、地域や味の好みにもよりますが、お蕎麦屋さんではサバ節を使う!というお話もあるようです。
個人的には、味もですが、他の料理への使い勝手の良さなどから、基本は花かつおを使っていて、ちょっと味を変えてみたい気分の時は昆布出汁(だし)を追加したりサバ節を使ったりしています。
本当におすすめです!
花かつおで出汁(だし)を取ったうどんつゆ&そばつゆ、ぜひ試してみて下さい!

市販のめんつゆにひと手間でグッとおいしい!うどんつゆの作り方

うどんつゆ・そばつゆはもちろん、冷ややっこや野菜炒めなどの炒め物、煮物やおでん、更には天つゆなどにも簡単に使えて大活躍のめんつゆ。
とっても便利なすぐれものなのですが、「めんつゆって結局はめんつゆの味なんだよなぁ」なんて思ったりしませんか?
そこでこれ!
【市販のめんつゆにひと手間でグッとおいしい!うどんつゆの作り方】
です!
実はこれいたって簡単。
市販のめんつゆに書いてある説明書きをまず読んで下さい。
今、うちの冷蔵庫に入っているめんつゆは「本つゆ」なので、こんな感じです。
市販のめんつゆにひと手間でグッとおいしい!うどんつゆの作り方「本つゆその1」 市販のめんつゆにひと手間でグッとおいしい!うどんつゆの作り方「本つゆその2」

例えば、上から二番目の「めんのかけつゆ」を作るとします。
いわゆる温かいうどんつゆ・そばつゆの事ですね。
僕がいつも作るうどんつゆ・そばつゆの一人前の水の分量は300mlです。
(一人前のめんの量にもよります)
市販のめんつゆ「本つゆ」でうどんつゆそばつゆを作る場合は1:6~8となります。
例えば1:6を選択した場合、
■水250ml
■市販のめんつゆ50ml
になります。
そうです!
ずばりこの「水250ml」のところを、先ほど【もうひと手間のうどんつゆ!花かつおの出汁取りは簡単です】の中でご紹介した「花かつお」で出汁を取った「だし汁」に変えることをおすすめします。
それだけで、かつおの風味が香りグググッとおいしくなります。
ぜひやってみて下さい!
市販のめんつゆは、商品によって結構味が違います。
なるべく自分好みの「めんつゆ」を見つけてから試してみて下さい。

うどんつゆにおすすめの具材や薬味で美味しさアップ!

これまでは、とにかくなるべく簡単に美味しく作れるうどんつゆ・そばつゆレシピをご紹介してきました。
最後はこれです!
うどんつゆ・そばつゆにおすすめの美味しい具材や薬味。
これがまた、それ次第によっては更にググっとおいしくうどんやそばが食べられます。
調味料だけで美味しいうどんつゆ・そばつゆを作るには、シンプルなだけにお酒、みりん、醤油、などの調味料自体で味が決まってしまいます。
出来れば、醤油は一番安いものよりせめてひとつ上ぐらいのもの(成分にアルコールが入っていないもの)、みりんは「みりん風調味料」ではなくて「本みりん」、料理酒もほんの少しだけいいものを使ったほうが良いと思います。
僕も以前、試しにちょっとだけお高いざんす~な料理酒とみりんとを買ってうどんつゆ・そばつゆを作ったら、それだけでちょっと衝撃を受けるぐらい美味しくなってびっくりしました。
調味料、花かつおなどの出汁の他に味を左右するのは具材ですよね。
●揚げ玉
一番、簡単なのは揚げ玉を入れる事かな?
スーパーで百円ぐらいで売っています。
揚げ玉を入れるだけで、良い意味でちょっと油っぽくなってグッと美味しくなるのでおすすめ。
エビ風味の揚げ玉などもあります。
●油揚げ
そして油揚げ。
うどんやそば用に味付けされた油揚げも売っていますが、普通の油揚げを油抜きして入れるだけでも充分美味しいです。
●かき揚げ
これも美味しいですよねぇ。
スーパーなどで売っているカリカリのかき揚げも美味しいですが、冷凍のかき揚げは更に本物のかき揚げっぽくてお値段もまあまあ安いのでおすすめです。
●鶏肉や豚肉
これは、若干敷居があがりますがおすすめです。
いや、別にそんなに敷居が上がるわけじゃないか(^^;)
鶏肉や豚肉を入れるだけで、お肉の出汁(だし)がでるのでとっても美味しくなります。
手軽さとそれっぽさだったら豚肉よりも鶏肉のほうが向いてるかなと思います。

その他にも色々な具材があると思いますが、あとは薬味で、●刻みネギ●刻みのり●あおさ●一味唐辛子●七味唐辛子●ゆずなどなど。
薬味だけで色々な風味が楽しめます。

まとめ:シンプルなつゆレシピは調味料自体がポイント、出汁や具材や薬味で更に美味しく!

僕のお気に入りのシンプルで簡単なうどんつゆ・そばつゆのレシピをご紹介しました。
市販の調味料、酒、みりん、醤油、顆粒出汁(だし)でも十分美味しいつゆが作れます。
その場合は調味料自体で味が決まりますので、できればワンランク上の調味料を使う事をおすすめします。
あとは、花かつおやサバ節、昆布などで取った出汁(だし)を使うレシピ。
出汁(だし)を取るといっても、結構簡単にとれますのでせひ一度試してみてほしいです。
また、その出汁を市販のめんつゆと組み合わせるのも簡単で美味しいのでおすすめ。
そして、最後にお好みの具材や薬味で味や風味の変化を楽しんで下さい。
もっともっと美味しいうどんつゆ・そばつゆレシピが見つかったらまたご紹介します。
それでは、また!

※このうどんつゆ・そばつゆレシピを使った「ものすごく簡単なカレーうどんの作り方。手抜きレシピ」の記事もあります。
よろしければご参照下さい。

Yahoo!ショッピングで花かつおや顆粒だし、めんつゆを探す!>>>

楽天市場で花かつおや顆粒だし、めんつゆを探す!>>>

アマゾンで花かつおや顆粒だし、めんつゆを探す!>>>

■スポンサーリンク

-料理のレシピ・調味料
-, , , , , , , ,

Copyright© だってそれ、気になるもの , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.